筑水塾 福岡南支部には幼児から大人まで幅広い年齢層の会員が所属しています。 幼少期から空手を始めた会員が多いですが、大人になってから未経験で空手を始め、全国空手連盟の段位を取得した会員もいます。 有段者が各会員のレベルに合わせ指導していきますので、初心者の方にも続けやすい環境で空手を始めることができます。 見学や無料体験のお申し込み、ご質問などお気軽にメールにてお問い合わせください。お問い合わせ先はこちら
空手は単なる格闘技ではなく、武道としての礼儀作法や精神統一を重んじます。 日々の稽古を通じて、集中力や忍耐力、自立心が養われます。
空手は全身を使う運動であり、バランス感覚、体幹、瞬発力、柔軟性など、総合的な身体能力の向上が期待できます。
普段運動する機会が少ない方でも、無理のない範囲で運動量を増やし、運動不足の解消に繋がります。
空手には「組手」と「形」の稽古があり、「形」の稽古を通じて体の使い方や重心移動、呼吸法などを深く学ぶことができます。 これは日常生活における姿勢改善や集中力向上にも繋がります。
始める年齢に制限はありません。初心者でも気軽に始めることができます。 (ご持病等で体調にご不安がある場合は、ご入会をお断りする場合があります)
お子さまと一緒に空手を始めることも可能です。 試合や昇級・昇段審査など共通の目標に向かって努力することで、親子の絆を深めることができます。
Q.質問 | A.回答 |
---|---|
・何歳から始められますか? | 空手を始める年齢に決まりはありません。 2025年7月現在、年長~40代の会員が在籍しています。 |
・見学や体験はどのような服装が良いですか? | 体験希望の方は動きやすい服装でご参加ください。 稽古は素足で行います。室内シューズ等は必要ありません。 見学のみも歓迎しております。 |
・運動の機会がなく体力に自信がないのですが大丈夫ですか? | 個々のレベルに合わせて指導していきますので、ご安心ください。 見学・体験いただき、ご確認ください。 |
・空手未経験です。 子どもと一緒に空手を始めたいと思っています。 | 未経験から始め、親子で空手をされている方もいます! ぜひお子さまと一緒に見学にお越しください。 |
・入会にかかる費用を教えてください。 | 入会金 3,000円 月謝 3,000円 後援会費 小学2年生まで 500円 / 小学3年生以上 1,000円 その他、大会や外部練習会等に参加する際は別途費用がかかります。 (大会や外部練習会は自由参加です) |
・道具や武具にかかる費用はありますか? | 道着や武具については後援会より貸し出しを行っております。 (貸出在庫には限りがあります) 始めてすぐに全ての道具を買いそろえる必要はありません。 貸出した道着や武具は一定期間を過ぎた後にご返却いただきます。 |
・稽古日に全て通えませんが入会できますか? | 稽古への参加はご都合に合わせていただいて大丈夫です。 月に1回以上稽古へ参加した方を対象に、月謝を徴収しております。 |